※各学年の試合結果、イベント情報など管理人まで連絡いただければ掲載します。

2011年5月23日月曜日

2011春合宿

1.行事名:2011春合宿
2.開催日:平成23年5月21日(土)~22日(日)
3.開催場所: 一日目 安曇野市牧グランド
          二日目 松本市山辺グランド
4.レポート
先週末の土日にかけて、団行事の春合宿が安曇野市牧グランドと松本市山辺グランドで行われました。一日目は30度近い暑さの中で、二日目は午前途中から土砂降りの雨の中とあいにくの天気となりましたが、宿泊した高学年のチームにとっては充実した2日間となったと思います。
チームを作っていく中で非常に重要な役割を担っているのが春合宿です。私たち保護者の負担は大きいものの、彼らそれぞれのサッカーに対する姿勢や、仲間やチームに対する思いが、強く変わっていく、きっかけになる2日間であったように感じます。各チーム毎サッカーへの目標が定まって始まった合宿だと思います。
1日目はアートヒルズの南側、山麓線沿いにある安曇野市牧芝グランドで高学年3チームが汗を流しました。芝からの照り返しの熱で体感は30度以上はあったと思います。暑さで集中もとぎれがちなる中で練習の指向を変えながら、それぞれの課題に打ち込めることができたと思います。

Cチーム
先ずは裸足になり、芝生の感触とボールの感触を直に感じていました。参加メンバーも10人とまだまだ発展途上の大きな可能性を秘めたチームです。今は沢山ボールに触って、正確なボールコントロールを身につけて欲しいと思います。若いお父さん達にサポートをしてもらい、全員で攻めて、全員で守る事を意識させながらミニゲームを進めていました。パスで繋いで展開するのでなく、先ずはドリブルで突破する事を主体に少年期サッカー指導の原点となる部分が懐かしくもあり、非常に大切なトレーニングであるように感じました。

Cチーム午前練習 リフティング練習

Cチームお昼 みんでおにぎりを食べて一休み

Cチーム午後練習 みんなで攻めて!みんなで守る!


Bチーム
アジリティートレーニング後はサイド攻撃のトレーニングに時間をかけていました。中盤から両サイドへのパスによる展開力とコンビネーション。サイドプレーヤーからのセンタリングの精度と真ん中、逆サイドのプレーヤーのゴールへ詰める意識。それが旨くかみ合ってのサイド攻撃です。最初はなかなか旨くつながりませんが、反復することで形ができていきます。松島杯、タウンカップと暑い大会に向けて、自分たちの形に磨きをかけて欲しいと思います。
Bチーム午前練習 アジリティートレーニング

Bチームお昼 リラックスタイム

Bチーム午後練習 サイドからの崩しでゴールねらいます


Aチーム
 初日ひょんなきっかけから、チーム責任で4kmチームランニングからスタートしました。全国大会をめざすチームとして、方向性を意識付けさせるには良い刺激になったはずです。自分たちのやるべきサッカーの確認が続きます。
全少初戦を2週間後に控え、調整と修正の2日間、具体的な場面を想定した練習が繰り返されました。本番会場に合わせて2日間とも芝グランドでの練習ができ、普段の土グランドでは味わえないボールの転がるスピード、ボールタッチ、キックの感触の違いを感じていたと思います。特にGKは、気持ち良くセービングができたと思います。そんな環境をフルに使い、いつも以上の素晴らしい動きを見せていたと思います。

Aチーム午前練習 全少に向けてチームランニング

Aチームお昼 カメラを意識して・・・・

Aチーム午後練習 サイドからのボールをニアサイドへのシュート練習


練習後は2台のマイクロに分乗し、美ヶ原温泉ホテルニューことぶきさんにお世話になりました。あいさつ、風呂、夕飯、ミーティング、消灯と決められたスケジュールに沿って集団行動です。各学年キャプテンを中心に普段の活動では味わえない緊張と楽しみの中に自分たちの判断を入れながらの行動となります。Cチームの4年生は初めての体験だったけれど、不安な部分はコーチの指示をあおりながら、楽しく宿舎での時間を過ごせたのではないかと思います。
お世話なりました美ヶ原温泉ホテルニューことぶき

楽しい夕ご飯! ハンバーグに唐揚げ、焼きそばとクリームコロッケetc


2日目
6時30分、朝の散歩から合宿2日目が始まりました。ホテル近くのお湯掛地蔵の頭に出湯をかけてきました。
2日目は場所を山辺グランドに場所を移し、今にも降り出しそうな曇り空の中、全チームが集い練習がスタートしました。やはり途中、雨に変わり低学年チームにとっては厳しい練習となりましたが、Aチームにとっては、芝生の雨とは本番に備えて、またとない良いシミレーションができたと思います。こんなシチュエーションも考えられるため、そんな中でPK練習もでき自分の蹴る位置を決めることができました。最後は土砂降りの中、サイドからの攻撃の確認もできたと思います。天気の都合で残念ながら午前中で終了となりましたが、彼らのプレーを見ていると十分目的が達成できた良い合宿だったと思います。2週間後、必ずこの成果はプレーで示してくれることと思います。
ガンバレAチーム!

朝の散歩 お湯掛地蔵の頭に出湯をかけてきました

2日目山辺グランドにて

2011年5月16日月曜日

第35回全日本少年サッカー大会長野県大会開会式・抽選会

1.大会名:第35回全日本少年サッカー大会長野県大会開会式・抽選会
2.日 時:平成23年5月15日(日)9:30~開会式10:00~抽選会
3.場 所:安曇野市豊科公民館
4.組み合わせ
6/5(日) 須坂市福島グランド 第2試合10:00~ VS鳥居川
5.レポート
吉田代表、岩原会長、キャプテン、副キャプテン3人とともに全日本少年サッカー大会長野県大会開会式・抽選会へ参加してきました。
本年度から2チームの参加登録がOKとの事で昨年から16チーム増え127チームの参加となりました。
受付順に抽選は行われ、残り物には福があるではないけれど、吉田代表のひらめきか?127番目に抽選を行い51番くじを引きました。
1番くじは引けませんでしたが、チームの代表として参加した4人にとっては、最初で最後の良い経験ができたと思います。
3週間後いよいよ始まる全少。先輩たちが歩んできた全国への道です。
今日の練習でコーチが話されたように、先の事は考えないで、その一戦に集中して自分達のサッカーを信じて、仲間を信じて、ゲームに臨んで欲しいと思います。
まずは来週の合宿で自分達のサッカーの再確認です。ガンバレAチーム!

Aチームの代表として開会式及び抽選会に参加した4人です

ステージに掲示されたトーナメント表です

抽選会の前に開会式が行われました

2011年5月8日日曜日

沼津遠征その2

沼津遠征最終日の写真が届きましたのでアップしました。
最終日は、でかくて荒っぽいチームと小さくてよく動くチームと違うタイプにも順応し、怪我もなく16人全員が元気に良いイメージで遠征を締めくくれたようです。
途中渋滞を避けて諏訪ICで降り、全少に備えて諏訪大社上社に立ち寄り御柱に願賭けをしてきました。
いよいよ来週は抽選です。自分達の持てる力を十二分に発揮できるようにベストの体調で臨んで欲しいと思います。

帰り朝霧高原まかいの牧場で休憩してソフトクリームを食べてご満悦!


上社本宮一の柱前にて、みんなで勝利を誓いました

2011年5月5日木曜日

沼津遠征

1.大会名:東日本大震災復興支援第25回アローカップ少年サッカー大会
2. 大会日:平成23年5月3日(火)~5日(木)
3. 会 場:予選リーグ 沼津市立第3小学校Gr.
2位トーナメント 愛鷹スポーツ広場芝生Gr他.
4. 結 果:

1日目 予選リーグ
筑摩野1-0函南東(静岡県函南町)
筑摩野4-0第3 (静岡県沼津市)
筑摩野0-1富水 (神奈川県小田原市)
(2勝1敗によりグループ2位)

2日目 2位トーナメント
1回戦  筑摩野3-0アンセム(神奈川県川崎市)
準々決勝 筑摩野1-2今沢  (静岡県沼津市)
(準々決勝敗退により5位~8位決定戦へ)

3日目5位~8位決定戦
準決勝 筑摩野2-0三島北上(静岡県三島市)
決 勝 筑摩野3-1広見  (静岡県富士市)

2位トーナメント5位  総合21位/64チーム中

5. レポート:
今年のアローカップは東日本大震災復興支援の名のもとで被災地福島県のチームを招待して例年通り開催されました。
そして例年通り全少長野県大会への強化としてAチームの静岡沼津遠征が2泊3日の日程で行われました。
今回はAチーム16人全員が参加でき、皆体調もよさそうでベストの状態で臨むことが事ができたようです。
開会式へ参加する為、5時に芳川出張所を出発。途中、東名御殿場ICから渋滞に引っ掛かったものの、予定どおり開会式に間に合う事が出来ました。
地元静岡沼津市を中心に県内外64チームが参加する大きな大会だけあり、式もガッチリと行われました。
その後バスで沼津市内の小学校のグランドに場所を移し、1日目予選リーグ3試合を戦いました。
天気は3日間とも、さほど暑くもなく、寒くもなく、サッカーにはベストコンディションだった気がします。
成績はともかく3日間で7試合行い、試合を追うごとに、彼ららしい攻撃サッカーが出始めディフェンスも安定感が増し、大会に向けて良いイメージが出来てきた気がします。
負けた2試合も決して悪いゲームではありませんでした。1日目、予選リーグでの失点は崩されての得点ではなくアンラッキーなもの。攻撃も対戦相手以上のチャンスメークをしていたにも係わらず無得点。次はこんな試合を是非とも勝利でおさめられる心身とも強いチームに修正して欲しいと感じます。
2日目2位トーナメント準々決勝、彼ららしい良い展開で先取点後、良いリズムで攻撃し追加点が欲しかった後半に相手センターバックのパワープレーにやられてしまい逆転負け。
FKを相手に与える反則が少し多かった気もします。
中盤の無い?要らない?サッカーに屈して、後を引くほど不快感を感じました。でもこれも有りなのです。
勝利優先を考えれば、この攻撃が手っ取り早いのでしょう。
今回は逆転を許したけれど、次回、同じタイプのサッカーを展開するチームへの対応として、修正は今回の事を考えながら、彼ら自身でやってくれる事でしょう。
3日間帯同し、洗濯等身の回りの世話をして頂いた、父ちゃん、母ちゃんたち、ご苦労頂きありがとうございました。

芳川出張所に集合して元気に「行ってきます!」


富士五湖道路から少しかすんで富士山が見えてきました 


開会式でチーム紹介されました 少し緊張気味か?


二日目朝の散歩後ホテル前にて 今日も一日頑張るぞ~おー


二日目2位トーナメントは芝生グランドでゲームができました 気持ちよさそう

焼肉会

1.行事名:焼肉会
2.日 時:平成23年4月30日(日)13:00~
3.場 所:塩尻市中央スポーツ公園バーベキューサイト
4.レポート
ゴールデンウィーク2日目、「肉の日」に合わせて開催される団行事、H23焼肉会が塩尻市中央スポーツ公園バーベキューサイトで2010卒団生をゲストに迎え、盛大に開催されました。
強風と小雨が降りだす生憎の天気でしたが、11人の2010卒団生が元気に顔を見せ、コーチの方々と桜の下で記念撮影をしました。中学でのますますの活躍を願うばかりです。
ご苦労されたAチームの役員の方々の準備で無事に進めることができました。
ありがとうございました。

開会のセレモニー!


2010卒団生で~す!みんな元気そうですね!

2011年5月2日月曜日

岩波杯の写真

1.大会名:岩波杯
2.開催日:平成23年4月24日(日)
3.会 場:明善中Gr.

VS菅野
VS筑摩
VSエスティーロ

岩波杯の写真が届きましたのでアップしました。
低学年の貴重な大会です。大会デビューの子もいたのでは?
みんないきいきとサッカーを楽しいでいる様子がうかがわれます。

全然緊張している様子はありません!

鋭いドリブルイン