※各学年の試合結果、イベント情報など管理人まで連絡いただければ掲載します。

2011年2月21日月曜日

Bチーム豊橋遠征2日目

1.大会名:第17回愛知大学学長杯
2.期 日:平成23年2月20日(日)
3.会 場:愛知大学グランド
4.結 果:
二日目の結果
1位トーナメント
1回戦 筑摩野0-5金沢南SS(石川県金沢市)
5位~8位決定戦へ
準決勝 筑摩野3-2SHONAI(静岡県浜松市)
決 勝 筑摩野0-6高浜FC(愛知県高浜市)
6位/32チーム中(1位 愛知FC 2位金沢南 3位大山田)

愛知大学グランドミーティング中です


閉会式にて


レポート
この時期に地元豊橋のチームを退けて6位入賞は出来過ぎの結果だったように思います。
2日間で6試合、帯同した保護者の撮って頂いたビデオを見させて貰いながら、旨くいったプレー、まずかったプレーとチームとしても、個々それぞれにこれからの課題が見えてきた気がします。
2日目金沢南戦は全国レベルとの差が出たと思います。しかしながら得点差ほどのぼろ負けではなく、少しの意識付けの差がこの得点差へとつながっている気がします。
恐らく1日目のゲームと比べて、すべてにおいてスピードの違いを感じたのではないかと思います。攻守の切り替えの早さであり、特にアプローチの早さです。自由にパスやドリブルができないし、ドリブルに入るにしても前を向けない。苦し紛れのパスをカットされてしまう。単独のドリブルも2人がかりで止められる。全てごてごてとなり前半は自陣で、背中を向きっぱなしとなっていました。
後半ようやく修正され、本来の攻撃が見え始めていたと思いますが、ここでもスピードの違いや玉際の強さの違いを見せつけられていました。特にカバーに入るスピードの違いです。シュートまで持ち込んでいながら、シュートは楽に打たせて貰っていません。すべて、カバーに戻られ、無理した状態のシュートとなります。
常に玉際での相手選手の強さを感じます。金沢南は確かに荒っぽいプレーは多々あるけれど、気持ち的な事を考えれば、絶対に入れさせないという現れかもしれません。それに対抗する、負けない強さとボールを捕る、捕られない意識が必要だと思います。
相手が戻るスピード以上にもっとシンプルにボールを運ぶ攻撃が必要であったと思います。すごく旨い選手がいるわけでなく、特別な事をしているわけではないのに、攻撃では得点され、ディフェンスは完封されてしまう。明らかに筑摩野の方が無理をしながら攻撃し、捕られてショートカウンターをくらいディフェンスの対応が遅れるパターンで失点。
自分達自身で苦しい状況にしているような感じを受け、自滅したようなゲームだったと思います。
あるお母さんの感想は「筑摩野はプレーが止まっているように見えた」と言っていました。そう見えるほど相手のプレッシャーが早かったと言えるかもしれません。
でも、後半になり良い兆しも見えていたと思います。そこに、判断の速さが旨くかみ合えば得点することができた気がします。無理しないでバックパスする判断、ドリブルせずシンプルにワンツーを仕掛ける判断、そこのワンタッチを減らしシュートを撃つ判断、そこの判断のスピードを上げて欲しいと思います。
4ヶ月でどこまで修正して意識付けできるかがこれからの課題となるはずです。ビデオ撮影して頂いた保護者の方に感謝致します。

2011年2月20日日曜日

Bチーム豊橋遠征1日目

1.大会名:第17回愛知大学学長杯
2.期 日:平成23年2月19日(土)
3.会 場:豊橋総合スポーツ公園かもめ広場グランド
4.結 果:
1日目
予選リーグ(Fグループ)
①筑摩野7-1豊田美里(愛知県豊田市)
②筑摩野1-0アズーリ豊橋(愛知県豊橋市)
③筑摩野5-2リベラール豊橋(愛知県豊橋市)

レポート
予選全勝で2日目は1位トーナメントです。
1回戦は新人戦北信越チャンピオン石川県の強豪金沢南SSと対戦します。
力試しには最高の対戦相手!全国の力を感じながら、練習で自分達が今まで取り組んできた事を強豪相手にどこまで出せるのか楽しいゲームをしてきて欲しいと思います。

風が強く寒かったかもめグランドです
ホットレモンで温まりました


一人ひとりバナナに書かれたコーチからのメッセージ

2011年2月9日水曜日

第2回運営委員会

1.日時:平成23年2月5日(土)19:30~
2.場所:芳川公民館
3.内容:
①連合会からの連絡事項
H23から6年生の出場する全日本長野県予選、中電夢気球杯、カタクラモール杯、チラベルト杯、連合会Aリーグ戦におきまして8人制へ移行されます。審判は4人制です。
20分前後半で1チーム16人までの選手登録で2チーム登録も可となります。
②グランド練習について
例年になく雪が少ないためこれからの2月中の土日は使用が可能であればグランド練習へ移行します。
③2月3月の予定
予定表による
③卒団式について
3月13日(日)開催
 9:00~卒団記念サッカー大会
13:00~卒団式
  
6年生にとってはいよいよファイナルカウントにはいりました。2月日帰り遠征が予定され、3月6日閉校式トーナメントが最終戦。そして13日は卒団式です。
残されたAチームとしての日々を大切に、沢山の思い出を胸に刻んで欲しいと思います。